このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
花祭りの室礼 百花撩乱という言...
8月の俳句 8月の俳句 ...
1月のかな書道<和歌・百人一首> <いろは>の単体、連...
端午の節句の室礼 今年は、...
池坊 京都花展 池坊 京都花展に...
東京水穂書展@銀座鳩居堂 私の所属している水穂会は...
文香・安齋君予先生 家庭画報で一目惚れし...
陰の花水仙に限る 水仙は江戸時代の...
着付け講座スタート tamayuraで待望の...
菜の花やかすみの裾に少しずつ tamayura...