tamayura*珠響 | |||||
![]() ayaさんと、こんなに暇していてもいけないから 何か始めなくちゃねー・・・ では、<和>つながりでコラボでも・・・と始めた tamayuta珠響も2度目の冬を迎え ayaさんも私もその頃からは考えられないほど 忙しい毎日を送っています。 今日は2009年を振り返り日本料理takemotoで 二人忘年会をしました。 前回ふたりでtakemotoに行ったときは、8時間も滞在し、迷惑をかけてしまったので ![]() 今回は早々退散しますーと宣言しながら・・・ 結局3人で話し込み、5時間弱の(笑) 楽しい食事会となりました。 武本さんの温かいお人柄のせいか、お料理もなんだか心が温かくなります。 武本さんのきれいな身のこなしも、見ていてとても気持ちがいいです。 お席も取りづらいようですが、是非おでかけくださいね。 今日はこんな美味しいものを食べてきました。 ![]() ・こうばこ蟹とみつばの土佐酢和え 蟹の卵のぷちぷちした感触が たまらなく美味しい1品でした。 乾杯のシャンパンともぴったりな お味でした。 ![]() ・くわい豆腐トリュフ庵かけ トリュフまで・・・と思いながら 美味しさにうっとり。 takemotoはかなりのCP値の 高いお店です。大文字の素敵な器が お料理を引き立てていました。 ![]() ・さばの竜肥寿司 武本さんの繊細さが表現された 1品でした。言葉では言えない 美味しさでした。 また食べたいなぁ。 ![]() ・ひらまさとひらすずきのお造り この季節のすずきは ひらすずきと言って、お薦めとの ことでした。冬のお魚って 格別ですね。 ![]() ・白子とみつばの三平仕立て takemoto自慢土鍋お料理です 季節のお料理が毎回土鍋で 出されます。 心も体も温まりますよ。 ![]() ・雲丹ごはん こんなにたっぷりーって感動 しながら頂きました。 食べれなかった分は おにぎりにしてくださいました。 優しい心遣いに再び感激(^^) そして最後のデザートでしたが、このあたりになると、いつも‘飲み’と‘しゃべり’に 入ってしまうので(笑)恒例の取り忘れとなりました。武本さんはデザートも絶品です。 こんなに頂いて基本コースの5250円なので本当に驚きです。 大丈夫なのかなぁ(笑)って心配しちゃう位です。 美味しいお料理と楽しい時間で、素敵な忘年会となりました。 来年も皆さんに楽しんで頂ける tamayura珠響目指し頑張りますね。 ayaさんにとっても素敵な2010年になるよう心からお祈りしています ![]() 武本さん、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。 活躍する武本さん情報です 今月号の‘ミセス’‘エルアターブル’‘PEN’‘日経アソシエート’ノ各誌に 日本料理takemotoが掲載されているそうです。 是非ご覧くださいませ。
by tamayura-okeiko
| 2009-12-14 19:30
| サロン
| |||||
ファン申請 |
||