
先月は木瓜(ぼけ)でしたが
今月は彼岸桜の生花一種生けをして
頂きました。
2ヶ月続きでちょっぴりハードでしたが
来年のお正月は松竹梅を生けたいという
希望の方が多いので、今年は
伝統のお花<お生花>を、花木のある
時期には生けて頂こうと思ってます。
生けた日は蕾ばかりでしたが
日一日、お花が開いていきます。
彼岸桜はソメイヨシノとは違って
楚々とした美しさです。
なんとなくはかなげですね。
2ヶ月続きせいか、皆さん腕を上げて とても上手に生けていました。


humieさん mamiさん terumiさん
チューリップ2本だけでもお生花になります。
やはり楚々とした姿がきれいですね。
ちょっと生花向きではないチューリップでしたので
一人5本ずつ持ち帰って自由に生けて頂くことにしました。
チューリップは表情豊かなので、軽く花びんにさしても
絵になりますね。
来月はもっと自由で華やかなお花にする予定です。
初めてご参加なさる方にはいい機会ですので
ご参加お待ちしております
今後のいけばなの予定は以下の通りです。(原則として第1金曜になります。)
3月5日(金)・4月1日(木)2日が宮澤奈々先生の講座のため変更になりました
レッスン料 ¥5,000 (花材費込)