今月の
室礼三千は<節分の室礼>でした。
山本三千代先生は本当に知識も豊富で話に奥行きがあり素晴らしいです。

豆で鬼を退治する前と退治した後の室礼。
基礎科を終え研究科2年目となり、素材を自分で空間作りをし室礼をするので
楽しくなってきました。

節分は立春正月と言われるように翌日が1年の始まりとされるので、
蕪の新芽を室礼しました。こうした室礼も素敵ですね。
葉の伸びゆくまぶしいエネルギーをそのまま室礼しています。
2月3日の<節分>の翌日は<立春>です。
豆で冬の気を追い払って、春がやってきます。
「季節は・・・立つのですね。」という先生のつぶやきが印象的でした。