すごい雪でしたね。
写真は一日引きこもったマンションのお部屋からの景色です。
車が一台も走っていないなんて光景初めて見たかもしれません。
2月8日。今日は<事八日・ことようか>でした。
<事八日>とは、年神様を迎えるための正月行事が終わって
人の日常生活が始まるとされます。。
まさしく、スタートの日だというのに。。。って感じですね。
<針供養>も今日行われます
旧暦2月8日を今の暦で言えば、 3月中旬の気候にあたります。
春が来て暖かくなり、農作業が始まり、人の一年の営みが始まるというのが
この 2月 8日の「事始め」です。
年神様を迎える正月行事という「神事」の期間と、
それ以外の人の「日常」の期間とに分けるとすれば、
一方の始まりの日はまた一方の終わりの日になるわけです。
明日は都知事選挙。こちらも新しいスタートなのですが、やはり前途多難な感じですね。
せめて、個人の一年の営みが平和でありますように